Googleアドセンス難しい!
ですよね
僕も2ヵ月間コピペチェックとかプライバシーポリシー、お問い合わせの設置などしっかりと対策をしたんだけど全然通らなかった…
ということで今回は独自性が大事だ!とかは他のサイトに書いてあるから省いて話していこうと思います
僕の意見をバンバン入れていくので他の人の記事とは全然違う構成になると思うので参考程度に見てもらえると嬉しいです
(初心者向け)
まず、有益な記事ってなんだよ
Googleアドセンスを受かるには有益な記事を書くことが必須!
と聞きますが、
有益な記事ってなんだよ!
って話
まずはこの記事を見てください
この記事は僕がGoogleアドセンスに合格する2日前くらいに作成したものなんですけど、これ有益そうにみえます?
タイトルから見て全然有益そうでないですよね
この2つの記事から考えて思ったのは
自分の気持ちを込めるとGoogle先生は有益な記事と判定するんじゃないか?
ということ
あまり有益有益って考えすぎると返って世の中に溢れかえった記事になってしまうから有益よりも自分の気持ちを書いていった方がいい気がします
気持ちが大事!
ブログを始めてすぐに申請するべき
記事を十分な量にしてからGoogleアドセンスに申し込むべきだ!って考えもあるんですけど、僕は始めて1週間くらいからもう申請するべきって考えてます
僕は始めて3週間くらいで申請したんですけど始めの方はGoogleアドセンスのことを意識していなかったから消してしまいました。後から考えたらもったいない…
なので
今すぐ申請!!
始めてからGoogleアドセンスに合格できたら儲け物ですから
文字数はどうなの?
文字数は1000文字前後でいいかと
なぜ1000文字前後かというと僕の記事の中でいくつか1000文字までいっていないものがあるから
それがこちら
さっきと同じ?そうさっきと同じ!
正直、この2つの記事はテキトーにかいた記事だったりして文字数が少なめです
でもGoogleアドセンスに合格できたので
1000文字
でも大丈夫
中には2000文字とか3000文字とかの人がいますが初心者にはなかなか難しいからね
だけど中身がスカスカなブログ記事だとダメだからしっかりと書こう
画像について
Googleアドセンスに合格して、後々調べてみたらアイキャッチ(画像)をそれぞれの記事に入れた方がいいらしい
僕は最初からアイキャッチを入れてたんですけど落ちまくってたから本当かどうかはわかりませんが見た目が良くなるのでオススメ
お問い合わせ・プライバシーポリシー
これは必須っぽい
この2つを1から作るのはめんどくさいのでコピペできるサイトやわかりやすく説明されているサイトを紹介しときます
https://ippecoppe.com/adsense-shinsa-manual/
お問い合わせ
まだ自分のサイトに載せてない人は絶対にやりましょう
コピペ率について
正直、気にしませんでした
Googleアドセンスで独自性を調べるためにコピペ率を調べるツールを使うことが有名ですが、あまり気にしなくてもいいと思います
(実際に調べる)
こんな感じでコピペ率が高くても合格したので毎回調べなくても大丈夫
後、他のサイトを参考にして書いていいのかな?
という悩みもあると思うので答えておくと
大丈夫じゃない?
丸々コピペするのは絶対にダメなんですけど他のサイトを参考にして自分なりの言葉で説明すればok
僕がGoogleアドセンス合格前に参考にしてかいた記事がこれ
記事
重要なのは自分の気持ちを表現することなので多少参考にしても大丈夫
最後にチェックリスト
最後にGoogleアドセンスで確認すべきチェックリストを書いとくので参考にどうぞ!
- 自分の気持ちを書く
- お問い合わせ・プライバシーポリシー
- 独自ドメイン
- 画像・アイキャッチ
- 文字数1000文字
- 誤字脱字はないか
またいい情報を見つけ次第更新していきます
最後に、モチベーションが上がるのでぜひ読者登録お願いします!
このサングラスグマの写真をポチッとするとどうなるか……
クマになります
くまーー