こんにちは、ゆうき(ゆうき@ゆうきすたいる (@yukiblog_0718) on Twitter)です
今回はついにリリースされた原神についてのレビューをしたいと思います!!
たくさんの人がやろうかな?どうしようかな?と思っていると思うのでわかりやすくやっていきます!
ではでは
原神をプレイしてみた!!
◆あらすじ
無数の生命が集まり繁栄する広大な地「テイワット」、天地万象が集いし大陸。
ここは七神に統治された、七つの元素が絡み合う世界…
見知らぬ空の下、旅人は砂浜に立っていた。
あなたは旅をする双子の片割れ、外の世界から漂流をしてきた者。見知らぬ神に唯一の血縁者を奪われたあなたは、自身もその神に封印され、眠りに落ちていた。
再び目を覚ました時、天地の情景は一変していた……
アニメ風な世界!!
『原神』はゲームだけでなく、アニメーションにも力が入っていると感じました
アニメによくある明るい雰囲気に高いグラフィックがあり、やっていても楽しくやっていけます
難点はグラフィックが綺麗な分とても重くなっていることですね
崖が登れる&空を飛べる!?
キャラクター操作はバーチャルパッドと各スキルボタンとなっており、簡単に操作できるようになっているんですが、なんと!
崖・壁を登ることができます!!
スタミナが無くなるとそのまま落ちてしまいますが、可能な範囲で登ることができるので他のゲームよりも移動範囲が大幅に広がりますね
更に空を飛ぶとは言えないんですけど高いところから滑空することもできます!!
こういうゲームで空を飛ぶ・滑空することは無いと思うのでぜひプレイしてみてください!
個人的に続けたいと思ったゲーム
僕は個人的に続けていきたいゲームだなって感じました
オート機能がないので慣れるまで少し面倒くさい部分もありますが、自分で操作分楽しさが増します
まだそんなに長い時間はプレイしていませんが、やっている感じ楽しめそう!って思えました!
『原神』の良いところ
『原神』の良いところは次の通り
スマホゲームとは思えない高クオリティ
このゲームはPCゲームをスマホでできるようにしたと言ってもいいくらいのゲームクオリティがあります!
しかも、所々にアイテムが落ちていたり、木のうえにあったりしてマップの隅々まで何か隠されているという徹底ぶり
僕も隅々まで回っていたので少し攻略が遅れ気味になっています(笑)
それくらい奥深い!!
ゲームが苦手な人でもできる操作
キャラクター操作はバーチャルパッドと各スキルボタンとなっているので簡単に進めることができます
操作は他のゲームと同じなので慣れてる人なら迷わずでき、ゲーム経験がない人でもチュートリアルがしっかりしているのですぐに操作に慣れることができると思います!
オート無し!
最近のRPGゲームでは珍しいオート機能がついていません!!
なのでこれまでオート機能が好きじゃなかった人にとっては夢のようなことかも
『原神』の残念なところ
オート慣れしてる人には少し面倒
このゲームにはオート機能がついていないので場所を移動する時も全部手動でやらなければなりません
なので〜しながらプレイすることができません
今までRPGを〜しながらオートプレイしてきた人にとってはあまり馴染むことができないかも…
ガチャの確率渋め・リセマラしづらい
この『原神』は一番レアな星5レジェンドが0.6%とかなり渋め
加えて、リセマラにかかる時間が約30分と他のゲームよりも時間がかかるのでリセマラはオススメしません
リセマラして手に入ったキャラの方が強いですけど気合いと根性が無いときついかも…
重くて気軽にできない
グラフィックが綺麗な代わりに必要容量は7GB以上とかなりの容量が必要になります
端末も割といいものが必要になってくるので容量不足の人は新しい端末を買わないといけなくなるかもしれません
後、外でプレイすると通信容量が大変なことになるので休み時間にやろうとかはできないかも
それでも楽しまるよ!
良いところ・残念なところを紹介しましたが、それでもこの『原神』は絶対に楽しめると思ってます!
にじさんじがプレイ!
なんとリリースしてからあの有名な『にじさんじ』の人達がプレイしています!
にじさんじの人たちの配信を見ながら『原神』をプレイすれば楽しさが倍増倍増するので楽しい時間が長く続きますな
ちなみに僕はアルス・アルマル推し
関連記事