こんにちは、ゆうきです
今回は『ファイトナイト』について何がきて何が変わるのかを話していきます!
では!
【ファイトナイト】はいつくる?
ファイトナイトは日本では1月6日に開催されます
Twitterでは1月5日に来るって書いてあったんですけど時差の関係で1月6日になるんですね笑
1月5日から新イベがくる!
— ゆうき@ゲーム系ブロガー (@yukiblog_0718) 2021年1月1日
ジブの斧?がついに入手可能っぽいね https://t.co/9ZkZxq7SFF
【ファイトナイト】現在の情報
次は現在公開されている【ファイトナイト】についての情報を説明していきます!
エアドロップエスカレーションテイクオーバー
引用:ea.com
名前が長いけど多分あってるはず
この【ファイトナイト】中で行われる限定イベント
このイベントでの物資集めは補給物資からとなっており、いつものカジュアル・ランクとは違うので新鮮な感覚を感じることができます
(普通に物資はおちてるよ)
物資が落ちてくるスピードはライフラインパッケージと同じ速度なので結構速いですね
そして、補給物資の中身ははラウンドごとに変化し、ラウンド1ではレベル2、ラウンド4では赤アーマーまで出てきます!
パスファインダータウンテイクオーバー
引用:ea.com
この場所では武器など入手した物資、アビリティは使えない!!
(回復はできる)
敵を倒すには殴るしか方法はないのでここでは戦わない方がいいかな
(ボクシングが好きな人はここで戦おう!!)
ちなみに、リング内にはアイテムボールがあり、レアなアイテムを入手できます
限定イベント『エアドロップエスカレーションテイクオーバー』中にあると予想!
ファイトナイトコレクション
今回のイベントでは前回と同じようにコレクションイベントがあり、24種類のアイテムを入手できます
(クラフトコインでも入手可)
24種類コンプリートすると
ジブラルタルのスーパーレジェンドアイテムも貰えます!!
スーパーレジェンドアイテムはこれを逃すと最大で5万円かかるのでよくジブラルタルを使う人は絶対に手に入れよう
ついにジブラルタルのスーパーレジェンドアイテムが貰える!
— ゆうき@ゲーム系ブロガー (@yukiblog_0718) 2021年1月3日
自分はよくジブラルタル使うから入手予定!
諭吉が飛ぶ…
pic.twitter.com/GRDfANLasD
スキンについては公式サイトで一部チェック可能です!
(スキンの画像を貼りたいけど著作権怖いから実装されたら載せます)
レジェンド・武器・アップデート!!
レジェンド・武器も一部強化、弱体化がきているので紹介していきます
ランパート
強化バリケードのクールダウン
30秒→20秒
強化バリケードのクールダウンが短くなったけどそんなに強い強化に感じないかな…
コースティック
ガストラップのクールダウン
25秒→20秒
クールダウンが5秒減ったからまたガスおじが強くなった…
たった5秒だけど戦闘時なら5秒の差はでかい!
ヘムロック
1発のダメージ
22→20
やっぱり、ヘムロックが弱体化した…
ヘムロックは遠距離でも使えるし、近距離でもまあまあ使えるから強いからね
こんくらいの弱体化なら使わなくなる人は少なそうだけど
マスティフ
難しいから簡単に
→弾が広がって遠くの敵に当てにくくなった
公式ではもっと詳しく書いてあるんですけど用語が難しいので簡単に説明しました
今まではある程度離れていても当たっていたのが当たりにくくなるので本当に敵の体力がない時以外は他の武器を使った方がいいね
プラウラー
予備の銃弾数
175→210
物資武器なので弾補充できないからプラウラー好きにはいいアプデ
終盤に拾ったら使うかな
その他のアップデート
アルティメット促進剤が使いやすく!
今までアルティメット促進剤はバックを開いて使うものでしたが、今回のアップデートで回復を使うみたいに使えるようになるようです
どこを押せばいいのかはまだわかりませんが分かり次第追加していきます!
ロビーアップデート
メンバーの誰かが抜けた時に勝手にゲームがスタートする仕様が回避される!
間違ってランクマに入っちゃった!!ってことがなくなりそうでいいね!
赤いドットの処理が楽に!
『すべて確認済みにする』
というボタンが実装されるのでスーパーレジェンド目的でApexパックを回した時のあの大変さがなくなる!?
なくなったら楽ですね〜
トレジャーパック数が表示
新しいコミックを見るのに必要なトレジャーパック数が表示されるように
便利
後は書くこと無さそうなのでまとめておきます
その他まとめ
ではまたいつかあいましょー