株式会社CraftEggが配信しているCMでも人気な『ガルパ!』
僕は『バンドリ』って言う派なんですが『ガルパ』・『バンドリ』と2種類ありますよね
それは置いといて、この『バンドリ・ガールズバンドパーティ!』というゲームは
可愛い女の子5人がバンドを組んでライブイベントを盛り上げるリズムアクションゲームです!
今回はこの『バンドリ・ガールズバンドパーティ!』のレビューをしていきたいと思います!!
バンドリ・ガルパはどのようなゲームか
曲数250以上!知ってる曲で遊べる音ゲー!
ここからは『バンドリ』で統一させてください、『ガルパ』って呼んでる人はすみません(´×ω×`)
バンドリは
収録曲250種類以上!J-POP・アニソンなど、大人気カバー曲も多数収録!
音ゲーって知ってる曲をプレイするのすごい楽しいんですよね!
なのでアニソン・J-POPが大好きな人はオススメ
カバー曲例
ロキ (作詞 : みきとP 作曲 : みきとP)
創聖のアクエリオン (作詞 : 岩里祐穂 作曲 : 菅野よう子
メリッサ (作詞 : 新藤晴一 作曲 : ak.homma)
まだまだありますがここでは省略
ゲーム操作は簡単、難易度豊富
上のYouTube動画のように画面の上から降ってくるノーツを指で叩くゲームになっています
ノーツってなんぞや?って思うはずなのでノーツについて紹介しておきます
ノート/ノーツ 由来は、「音符」を意味する英単語noteとその複数形notes。 ゲーム中に流れてきて、タイミングよく叩かれるあれ。 音ゲータイトルによって形がことなり、丸だったりタイルのような形だったり、矢印だったりする。
『バンドリ』独特というものは余りなくて、他の音ゲー(デレステとか)をやっている人ならすぐに慣れると思います
フリックは上にやるよりかは横にやった方がやりやすいですよ!
また、難易度は5種あって
HARDからEXPERTに難易度を上げるといきなり難しくなるので簡単なEXPERTの曲からやっていくのがオススメ
5人組バンドが7つ存在!!
始まったばかりの頃は5つのバンドだったんだけど7つまで増えました!!
自分の好きなバンドを見つけて楽しく『バンドリ』をやっていこう!!
Poppin'Party
Afterglow
Pastel*Palettes
Roselia
ハロー、ハッピーワールド!
Morfonica
RAISE A SUILEN
『バンドリ』の良いところ・魅力
『バンドリ』の良いところ・魅力は次の通り
イラストが綺麗
『バンドリ』ってイラストすごい綺麗
特にドリームフェスティバルの時の限定キャラがものすごいですよね!(語彙力…)
上の画像はたまたまドリームフェスティバルで当たったんですけどクオリティが高い…
自分の好きなキャラが物凄いクオリティでガチャから排出される!!ってなるとどうしても課金したくなっちゃいますよね
そのくらいイラストが綺麗!
音ゲーの質が高い
2020年9月現在は一番難易度が高い曲(EXPERT)
僕の印象なんですけど『バンドリ』はゲームセンターに置いてあるみたいにノーツが降ってくるイメージがあるんですよね
だから他の音ゲーと比べてもクオリティが高いなーって思ってます
自分にとっては難易度はちょうどいい感じだなーって思っているんですけど音ゲー上級者の方にとっては少し物足りないかもしれません
マッチングが早い
『バンドリ』はユーザーがたくさんいるのでとにかくマッチングが早いです!
注)対バンイベント中の協力ライブ、時間帯による協力ライブは少しマッチングが遅い感じがあります
《マッチングが遅いのはイライラするからやだ!!》という人も『バンドリ』では絶対にイライラしませんね
スタミナが無くてもok
『バンドリ』は【ライブブースト】というスタミナみたいなものを使うと報酬・EXPが何倍かになって効率よくやることができる仕組みになっています
それで、ライブブーストを使わなくても普通にプレイもできるとても優れた仕組みもあります!!
しかし、これだとライブ中体力が切れたらそこで強制終了させられて難しい曲を最後まで練習することができない!
そこで最近できたモードが『リハーサルモード!』
『リハーサルモード』を行うことでライブブーストを消費しない上、体力が無くなってもそのままライブを続けることができるので最後まで練習することができます!
難しい曲はリハーサルモードを利用しよう
バンドリのここが残念!なところ
バンドリの残念なところは自分的にはあまりありません強いて言うなら次の通り
理想のパーティが作りにくい
『バンドリ』はタイプが
と4種類あってこのどれか1種類に統一してパーティを組むと総合力が高くなって高いスコアが出せるようになります
また、パーティを1バンドで揃えることでエリアアイテムの効果を受けることができるので総合力が高くなります
しかし、ガチャで理想のパーティを作るのは結構難しい…
好きなバンドの理想パーティを作ろうと思ったら限定キャラが必要な場合が多いので
あまり総合力を気にしない方が楽しく遊べると思います
スキルレベルが上げにくい
今は1日1回各バンドのスキル練習チケットが貰えるので少し簡単になりましたが、それでも結構時間がかかる気がします
気長にやっていけばいずれスキルレベルMAXになるのであまり気にしない方がいいですね
最後に
個人的に『バンドリ』は音ゲーの中でもトップレベルだと思ってます
キャラも可愛いし、歌も上手いし、やっていて楽しいし
実は僕は『バンドリ』を初期のイベントからやっていたんですけどここまで伸びるとは思ってませんでした
それだけ楽しいゲームなのでみなさんもやってみてください!!
あ、僕結構今『バンドリ』にはまっている最中なので良ければフレンド登録してもらえると嬉しいです
😃
おつ!!