今回は第3のボス『大骨』の攻略について召喚方法・倒し方、弱点など詳しく説明していきます!
この『大骨』という3番目のボスは多分一番苦戦するであろうボスで矢の耐性や剣の耐性もあるので詳しく説明していきます!
『大骨』の召喚方法
『大骨』は画像のような祭壇に『』を10個入れることで召喚できます
祭壇の場所は『古くなった骨』の中にたまにあるので鉄くず
を集めるついでに探していくといいと思います!
鉄の効率のいい集め方はまとめてあるので鉄に困っている人はぜひ参考にしてみてください
ポータルをこまめに置くと楽です!
『古くなった骨』の集め方
画像
『古くなった骨』は『霊廟』を探索しているとチェストや地面にあることがあるので探してみてください!
『古くなった骨』は黒いので暗い場所では結構見つけにくいので注意
倒し方
『大骨』の安全な倒し方はこの3つ!
メイス系で近接攻撃で倒す
『大骨』は剣・弓矢の耐性を持っているので基本的にと弓矢では勝てません!
なので一番有名なのは『メイスで大骨を倒す』こと
メイスでのコツは『大骨』が攻撃するタイミングで一度下がること
ヒット&ウェイで何回も何回も攻撃していれば簡単に勝てるのでぜひ頑張ってみてください
また、『大骨』は毒攻撃が強力なので絶対に戦い始める前に『蜂蜜酒主成分:毒耐性』は飲んどくのを忘れずに!
『蜂蜜酒主成分:健康的』などの回復アイテムもあるとさらに安定します
(オススメメイスは鉄のメイス)
『霜の矢』で遠距離攻撃
『大骨』は唯一『氷属性』が弱点で『霜の矢』が非常に有効です!
『霜の矢』は山にいかないと作成することができませんが、用意しておけば楽に倒すことができるのでオススメです
楽に作る方法としては山に行く準備をしてできるだけ『狼』や『ストーンゴーレム』を無視して『ドレイク』のみ倒していくのがいいと思います
山についてはこちらで詳しく書いています!
『大骨』の弱点
『大骨』の弱点は
→氷属性!!
なので先ほど紹介した『霜の矢』がとても有効
逆に『霜の矢』以外の弓矢は全然ダメージが入らないので本当に注意してください!!
霜の矢作り方
霜の矢に必要な材料は
黒曜石は山の黒い石から入手することができます
画像
これが黒曜石
また、凍結腺は山にいるドレイクから入手可能なので頑張って倒しまくりましょう!
今回はここまで!最後までありがとう^ ^