今回は元プレデターが紹介する『ホライゾン』の武器構成について話していきます
レイスが弱体化してからあのRasさんもホライゾンを使っていることからホライゾンを使う人も増えてくると思うのでぜひ参考にしていってください!
ホライゾン武器構成
ホライゾンの武器構成はこちら
ホライゾンは上下の移動が強いキャラなので近距離戦でも敵を翻弄できる上、ホライゾンやパスファインダーにしか行けない高所をとることで安全にスナイプできるため、この3つの武器構成にしました
後、ホライゾンは『グレネード』を多めに持っておく必要があるのでグレの数などは画像を参考にしてください
ガンガンいこうぜ
ホライゾンは『グレネード』でバックの枠が埋まってしまうので弾の消費が激しいR99はあまりオススメできません
また、ボルト+R99やボルト+スピットファイアなど弾数の多い武器を合わせるのは長期戦闘が安定しないので弾の枠が少なくて済むショットガンを持ちましょう
安全ムーブ
ホライゾンは高いところを簡単に取れるので中距離武器との相性抜群!!
中距離武器で敵の体力を削ってダウンしたところでウルト+グレネードでたたみかける攻撃が強い
中距離武器+ショットガンにすればグレネードを大量に持てるのでグレネードをメインにするならオススメの武器構成です
遠距離武器でチクチクと
高いところを取って敵が戦っているところに遠距離武器でチクチクと攻撃するのもアリ
序盤・中盤は当てやすいチャージライフルや近距離でなんとかなるトリプルテイク、終盤は近距離武器に持ち替えればOK
個人的にオススメな武器構成
やっぱり現環境では近距離ではスピットファイアがオススメ
さらに、スピットファイアはリコイル制御(ブレ)がものすごくしやすいので中距離までは使えます
また、G7スカウトは弾の消費がR301カービンやヘムロック・スピットファイアよりも少なくウイングマンより当てやすいのでオススメです
ホライゾンの立ち回り
ホライゾンのオススメ立ち回りはこの3つ
個人的に最初使っていてわからなかったところをどんどん解説していくので参考にしてみてください
基本的な立ち回り
基本的な立ち回りというか気を付けてほしいことはこちらの3つ
ホライゾンのアビリティは使いやすくてすぐ使っちゃうことが多いと思うんですけどアビリティがたまる時間は結構ながいので無暗に使ってしまうと大事な時に使うことができなくなるので使いすぎないように
また、ホライゾンのアビリティは意外と目立つので少しの崖・壁を上るだけに使うと周りの敵が寄ってくるので登れる崖・壁は普通に上るようにしましょう
後、グレネードはホライゾンのアビリティ・ウルトととても相性がいいので武器構成での画像を参考に自分のあっているグレネードの数を考えてみてください!
戦闘中の立ち回り
ホライゾンの戦闘中の立ち回りで気を付けることはこの3つ
何も動かずにアビリティで上がるだけだと的になってしまうのでレレレ移動をしながら上がると驚くほど被弾が少なくなります!
なので体力回復のためにアビリティを使うのも全然ありなので覚えておいてください!
また、敵が1か所に集まっていたら『ウルト+グレネード』でまとめて倒してしまいましょう。ウルトで動きが鈍くなるのでグレネードがささっていい感じにダウンを入れることができます
後、アビリティを使って敵の裏を取ることで味方と挟み撃ちできる・射線を増やせるので簡単に全滅させることができるのでオススメ!
終盤の立ち回り
ホライゾンの終盤の立ち回りで気を付けることはこの3つ
最終アンチで端にウルトを使って『相手の気をそらす+アンチダメージを入れる』ために使いたいので3部隊までは取っておきたい
ワザと敵にアビリティを使ってアンチ外に飛ばしてしまうのもあり
また、狭いエリアで3、4部隊での乱戦が起こったらアビリティを使って射線を広げながら上から撃つと強いのでオススメです
ホライゾンの評価
シーズン8でのホライゾンの評価をS~Cで表すと
Sランク!!
アビリティで気軽に高い場所を取れたり、戦闘中に上下に移動しながら戦えて機動力の高いところが高評価!
これから弱体化を受けて評価が下がる可能性もありますが、今のところは迷っていたらこれを使えばいいレジェンドなのでぜひ使ってみてください
今回はここまで!最後までありがとう😊