こんにちはー、最近カジュアルで腕前をあげようと頑張っているゆうきです
今回は【Apexのサーバー】についての話
東京サーバーって一番強いって噂で、実際に強い人たちがウジャウジャしてる感じがある!
なので今まで色んなサーバーを試してきて『いい!』と思ったところを紹介していきます
時間帯によって強さが変わったりするので朝・昼にオススメなサーバーと夜にオススメなサーバーを紹介します
(猛者達と戦いたい!という人は東京がオススメ)
主に夜に活動する人にオススメのサーバー
ここでは夜の活動がメイン!という人にオススメなサーバーを紹介。朝・昼にやるとプレデターが結構いるので注意
Oregonサーバー
比較的弱いと有名なOregonサーバー
Oregonはアメリカのオレゴン州のことで日本の夜にやるとオレゴンでは大体朝型になるのでガチ勢が少なめ
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/オレゴン州
東京だと強すぎるからちょっと弱いところで練習したい!という人にオススメできるサーバーです!
Oregonサーバーのメリット
Oregonサーバーのメリットはこちら
さっきのメリットに加えて、みんなが好戦的なのでいい練習になり、そして、ちょこちょこプレデターの人と一緒にできたりするので楽しかったりもします
ちなみに朝・昼でも大丈夫だったりします
Oregonサーバーのデメリット
pingが高いので回線が弱い人は結構キツめなので、ラグくて戦闘どころじゃなくなるから自分の回線・PCと相談して決めよう
それと、Oregonは結構ボイスする人がいるので嫌な気分になりやすい人はボイスチャットを0にするのを忘れずに
主に朝・昼に活動する人にオススメ
主に朝・昼に活動する人にオススメなサーバーは
メリット
この二つのサーバーのメリットはこちら
このサーバーはまあまあな難易度で比較的やりやすいイメージ
朝・昼にApexをする人にとってはいい感じの時間帯なのでいいと思います!!
例外として東京2サーバーは個人的に朝・昼なら比較的勝ちやすいです
デメリット
この二つのサーバーのデメリットはこちら
このサーバーのデメリットは少なめかな?
夜だと時間的にガチ勢が集まってくるのでまあまあ強くなります
以上!!
(おまけ)外国サーバーでやるメリット・デメリット
必ずしも外国サーバーでやる目的が『東京サーバーよりも弱いから!』ではないはず(多分ね…)
ということで外国サーバーでやるメリット・デメリットも紹介していこうと思います!
外国サーバーメリット
外国サーバーのメリットとして主に挙げられるのが『外国人の友達が出来るかもしれない』ということ
(前提としてVCあり)
例えば、VCで『Hello』って言えば返事を返してもらえてそのままチャンピオンを取って仲良くなった!とか
これが主な外国サーバーのメリットかな?
おまけに『バッチが取りやすいかも』がついてくる!!
外国サーバーデメリット
回線はさっき話したので省略
外国人は結構ズバズバいう人が多いのでメンタルが弱い人だと落ち込むかもしれないかも
(これが文化の違い)
VCで色々言われてもインターネットとかゲームなどなど、一回限りな場合がほとんどなので気にしないのが一番!!
最後に
Apexのサーバーで色々悩んだ経験があったのでこの記事を書いてみました
少しでも参考になればなーって思います
それではまたあうひまでー
関連記事