こんにちはー
今回はこんな感じの内容です
最新作の『B4B』での序盤の進め方まとめ!これを見れば初心者でも簡単に『B4B』を楽しめます!
B4Bを初めて見た人は序盤に何をしたらいいかわからないと思うのでこの記事を参考にしてみてください!
とりあえず最初はこれをやっておけばOKです
序盤にすることまとめ
序盤はこんな感じに進めればOK
①チュートリアルを進める
②キャンペーンACT1から順に進めていく
③キャンペーン進めながら物資ポイント稼ぎ
序盤はこんな感じで進めていけばOK
この3つをそれぞれ詳しく解説していくので参考にしてみてください
チュートリアルを進める

チュートリアルで操作説明を受けて覚えることがメイン
以前に『L4D2』をやったことがある人はチュートリアルを飛ばしても大丈夫ですが、Youtubeなどで『カード』についてみておいた方がいいです
キャンペーンACT1から始めていく
最初はソロではやらずに、『キャンペーンACT1』から始めていきましょう
ソロモードはステージの解放はできますが、『物資ポイント』を稼ぐことができません
練習やステージ解放目的ならOkですが、『カード解放』が目的なら『キャンペーン』をやった方がいいです
キャンペーンの始め方
キャンペーンの始め方もちょっと難しいので画像付きで説明していきます
だいたいこんな感じ
①キャンペーンを選択
②ミッション作成
③難易度選択・章選択
④開始ポイント選択
①キャンペーンを選択

まずは『プレイ』から『キャンペーン』を選択
ちなみに、『ステージ解放』がひと段落してテキトーに遊びたい場合は『クイックプレイ』を選択すればすぐに遊べます!
②ミッション作成

次に『ミッション作成』をクリック
③難易度選択・章選択

ミッション作成を押したら次は『難易度選択』と『章選択』を選びましょう
難易度ごとにステージは解放しなおしです
『ビギナーをやったからベテランも同じステージからできる』トいうわけではないので注意してください
④開始ポイント選択

最後に開始ポイントを選択して『ミッション作成』を押せば完成!
後は野良の人が合流するのを待っていれば自動で開始されるのでそれまでは何かして待ってましょう
キャンペーンを進めながら物資ポイント稼ぎ

序盤はとりあえずキャンペーンをしながら『物資ポイント稼ぎ』をするのがいいと思います
操作も慣れてないと思うので、ステージ解放を兼ねて『キャンペーンモード』をやってくのがオススメです
効率のいい物資ポイントを集める方法がありますが、まずはキャンペーンのステージ解放をしないといけないので