こんにちは〜まだRayです
今回は
ブラッドハウンドの『ウルト』を使うタイミングについて詳しく解説していきます
ブラッドハウンドのウルトは
・常に敵を強調表示
・アビリティのクールタイム減少
・移動速度上昇
沢山のバフがかかり、戦闘するごとに使いたくなりますがクールタイムは3分とそこまで連発できません
使うタイミングによっては勝敗も分かれるのでこの記事をぜひ参考にしてみてください!
ブラッドハウンドのウルトを使うタイミング
では、ブラッドハウンドの『ウルト』を使うタイミングについていくつか紹介していきます
オススメの使うタイミングはこんな感じ
・敵を1人ダウンした時
・漁夫に行く時
・逃げる時
この3つです
次はこの3つについて詳しく解説していきます
敵を1人ダウンした時
最初のオススメタイミングは『敵を1人ダウンした時』
だいたいこんな場合に使ってみてください
・結構遠くの敵に詰める時
・障害物が多い、敵が室内にいる時
Apexに慣れている人ならここで『ウルト』を使わない方が漁夫対策に使えるからいいかも
漁夫に行く時

漁夫に行く時は速攻で使ってOK
漁夫時は敵の場所が全てわかっていないから先にスキャンを入れてから攻めよう
スキャンを入れると分かることはこんな感じ
・何人いるのか
・ダウンしている人は何人か
・どこにグレを投げるといいのか
・どこから攻めると効果的か
などなど
漁夫の時はかなりスキャンで『得られる情報』が多いのでウルトを使ってスキャンを使いまくろう
また、ブラッドハウンドのウルトで移動速度も上がっており横に射線を広げるとかなり強いです!!
逃げる時
ブラッドハウンドの『ウルト』は逃げる時も使えます
例えば
・ランクをしていて味方が全員ダウンした!
・チーターがキタァー
このような時にオススメ
最終アンチでは
最終アンチではこれがオススメ
・戦闘が始まったら使う
・アンチが動き出して移動する時に使う
ウルトの効果時間の間に最後の戦闘が終わるようにできれば最高
だけど、そのタイミングはわからない時が多いので戦闘が始まったら使えばOK
敵の位置を細かく把握したい時に使ってもいいかも