こんにちは〜Rayです
今回は『キルレを気にし過ぎてしまう人向けにキルレがあまり気にならなくなる練習方法』についてはなしていきます
今回の記事はこのような人に向いています
・キルレを気にしてすぐ抜けてしまう
・上手くなりたいけどキルレが中々上がらない
自分のキルレが気になって練習にならない人もいると思うので是非参考にしてみてください!
キルレが気にしなくなる練習方法
キルレが気にならなくなる方法は
なので、数をこなしてダウンさせられることに慣れよう
慣れる方法はこんな感じ
・激戦区に毎回降りる
・ランク戦を繰り返す
・フレンドと一緒にやる
激戦区に毎回降りる
慣れる+戦闘の練習もできる『激戦区』に降りる方法
激戦区に降りるメリットはこちら
・戦闘練習ができる
・やられることに慣れる
激戦区に降りればやられることに慣れるので1番お手軽にできる方法です
自分のキルレに対するプライドも捨てられるいい方法なので迷っていればとりあえずやってみるといいと思います
いきなりこの方法を長時間やってしまうとストレスが溜まってゲームが嫌いになってしまうので時間をきめてやりましょう!
大体1日に1~2時間くらいやれば十分さと思います
ランクを繰り返す
ランクを繰り返し回すとRPのことを考えて動くのでキルレが必然的に低くなります
なので、ランクを上げていれば自然とキルレのことは忘れる!という方法です
また、ランクを回すほかのメリットはこんな感じ
・同じレベルの戦いができ、自分のレベルが上がる
・立ち回りがうまくなる
・ダイヤまでいけば軌道がもらえる
ランクを回していけば自分のレベルにあったマッチをすることができるので自分のレベルを上げることができます
また、ダイヤモンドまで行けば軌道も貰うこともできるのでお勧めです!!
ソロでダイヤモンドまで行ける実力があれば
『ゴールド・プラチナ帯で爪痕・ダブハンを狙う』
方法もあります
現状のカジュアルでは爪痕を狙うには減りが早すぎて難しい環境なので減りが遅いランクで狙ったほうがとりやすいです
野良でやると迷惑ですから、フレンドやTwitterで募集してみると意外と簡単に取れるかもしれません
フレンドと一緒にやる
僕みたいに周りにApexをやっている友達がいない場合は無理ですが、Apexをやっている友達がいればぜひ一緒にやってみてください
理由はこんな感じ
・途中で抜けられない
・楽しくてキルレのことを忘れられる
・参考になる
友達とやっていると途中で抜けることができないので自然と途中で抜けることを忘れることができます
また、友達は猛者なら参考にすることができるので自分を成長可能!!
最後に
キルレを意識しすぎてしまうとそこから成長することができないのでプライドは捨ててしまいましょう
最初は大変ですが、そこを乗り越えると爪痕ダブハンも狙えるくらいに成長できるのでぜひ頑張ってみてください!!
最後までありがとうございました!