こんにちは~ゆららぎです
今回は『クリプト』のオススメ立ち回り・評価について紹介していきます
この記事がオススメなのはこのような人です
・クリプト使いにあこがれている
・中々クリプトをうまく使いこなせない
・いつも遅れる
初心者でもわかりやす解説していくので参考にしてみてください!
クリプトの立ち回りまとめ
クリプトの立ち回りを大きく3つまとめてみました
こんな感じです
・基本的な立ち回り
・戦闘中の立ち回り
・終盤の立ち回り
この3つについて解説していきます
基本的な立ち回り

基本的な立ち回りはこんな感じです
・周りの部隊数確認
・ドローン見すぎない
とりあえずは戦闘時以外はこの2つを意識しておけば大丈夫です
敵が集まってきやすい場所や足音が聞こえたかもしれないなど気になった時に画像のように『チャンピオンバナー』をドローン越しで見ると周りの敵の部隊数を確認できます
周りの部隊数が分かれば戦闘していいタイミングや漁夫などの情報を確認でき、安全に漁っていいのか判断できるので戦闘後は絶対に使ってください!
クリプトが味方に遅れてしまう原因が『ドローンの見過ぎ』です
クリプトの役割がドローンを使うことと勘違いしてしまい、ドローンを見すぎて遅れてしまうので基本的にドローンは見なくて大丈夫です
ドローンは
・部隊数を見るとき
・EMPを使う時
以外はみなくていいので遅れてるなーと感じている人はドローンをみる回数を最小限にするように努力してみてください
戦闘中の立ち回り

戦闘中の立ち回りはこんな感じです
・味方が詰めたらEMP
(VCありの場合は合わせて使う)
・EMP後のドローンはしまわない
・戦闘後はすぐ部隊数確認
野良の場合はEMPを先に撃っても中々合わせることが難しいので味方が詰めてから使うのがオススメ
VCありの場合は味方のウルトやアビリティと合わせてEMPを使うと強いです
・オクタン
・レブナント
と組み合わせて攻めると最強です!
この組み合わせはVCありでないと使えないので野良ではだめかも
最後に、戦闘後はすぐにアーマーを変えてチャンピオンバナーを見て周りの部隊数を確認しましょう
周りに部隊がいなければ漁夫がこないのでそのまま漁ってOK、周りに部隊が1部隊でもいれば漁夫がくるので味方に報告して次の戦闘に備えましょう
終盤の立ち回り
終盤の立ち回りはこちら
・ドローンを使って敵の位置確認
・残り3パーティで敵が戦っていたらEMPを撃って漁夫
残りパーティーが3,4になったらドローンで敵を探そう
敵の人数を確認しておくことで有利不利が確認できます
もし、近くの敵が1人だけなら戦ってキルポもゲットできるのが強い!
最後のEMPを撃つタイミングが難しく、遅すぎるとデスボックスからアーマーを抜かれてしまうので最後は敵が戦っているタイミングかキルログが流れた時に使うのがオススメ