今回は『上位最強徹甲榴弾ライトボウガン』の装備と装飾品、護石について詳しく説明していきます!!
本当にこのライトボウガンさえ作っておけばラスボスと百竜夜行以外はなんとかなるのでライトボウガン専以外の人でもこのボウガンを作っておくことをオススメします!
徹甲榴弾ライトボウガン装備

・禍ツ弩ノ幽鬼ドシュー
・ヴァイクSヘルム
・ヴァイクSメイル
・ジャナフSアーム
・プケプケSコイル
・ハンターSグリーヴ
(護石はまた後で説明するので大丈夫です)
今回は徹甲榴弾をメインでやっていくので『ヴァイクSヘルム』についている装填拡張と『ヴァイクSヘイム』の空きスロットに装填拡張装飾品をつけてあげればリロード時間を短縮できるので戦いやすくなります
後、『ヴァイクSヘルム』は装飾品の枠が非常に優秀なので使っています!
プケプケSコイルは『弾丸節約』の為につけてます
ジャナフSアームとハンターSグリーヴは『攻撃』と『KO術』用
装飾品優先度

①砲術
②装填拡張
③KO術or攻撃
④反動軽減
⑤装填速度
『砲術』と『装填拡張』は絶対に必要な装飾品なので優先的につけましょう!
『KO術』と『攻撃』については攻撃力を上げたい人は『攻撃』の装飾品をつければいいですが、個人的にはどんどん転ばしていきたいので『KO術』を付けます
後は扱いやすいように反動軽減と装填速度をつけていけばいいと思います
護石
弾丸節約レベル2
オススメというか絶対に必要なのが『弾丸節約』!
『弾丸節約レベル3』になれば20%の確率で弾を消費しなくなるので弾数の少ない徹甲榴弾には必須級の性能をしています
また、『弾丸節約』は今のところ装飾品ではでてこないので護石や装備でセットする必要があるので護石でカバーする様にしましょう!
『弾丸節約』はマカ錬金の『幽玄』の方がレベルの高いものが出やすいので時間がある人は『幽玄』で回すのがオススメです
また、まだ護石を持っていない人は『弾丸節約』レベル1の護石が簡単に手に入る『月虹』を少し回して入手しておきましょう!
徹甲榴弾ライト立ち回り
徹甲榴弾ライトボウガンで気をつける立ち回りはこちら
①攻撃は顔面に
②被弾はできるだけ避ける
③弾がなくなったらショートカットで作る
④転んだら炸裂弾で攻撃
徹甲榴弾の爆発は顔面に近いところに刺さらないとあまり意味がないので『顔面に攻撃する練習』をたくさんしましょう!!
正面から顔面を狙い続けるとモンスターのヘイトを貰いやすいのでモンスターの攻撃を予測できるようになるとかわしやすいです
後、転んだら『徹甲榴弾』の転ばす%?が溜まらないので転んだら『炸裂弾』で顔面なり尻尾なりを攻撃してダメージを稼ぎましょう
『徹甲榴弾』も『炸裂弾』も持てる弾数が少ないのでショットカットで即作れるようにしておくと便利です!
最後に
マルチで1人徹甲榴弾を使う人がいるとよくモンスターが転ぶのでいつもより早くクエストが終わったり、攻撃しやすかったりで味方にも貢献できます!
さらに、自分も顔面に撃つだけなので貫通ライトボウガンよりも楽にできるので本当にオススメです